この3連休は宮崎県市町村駅伝大会。
いつもは市町村駅伝大会の競技役員(審判)として参加していましたが、今年は都城市チームのコーチとして参加させてもらいました。
本番までに練習会を重ね、
- 1月11日(土)練習会、
- 1月12日(日)開会式、
- 1月13日(月)市町村駅伝大会
こんな感じのスケジュール。
開会式⇩
WAVE宮崎からは卒部生の高校生がAチームのアンカーに選ばれました。
卒部生とまた同じチームで一緒に大会に参加できるのは嬉しいですね。
都城チームではありませんが、三股教室から三股町Aチームに6年生女子が選ばれました。
積極的なレースができたみたいです。
小学生~50代まで幅広い世代が集まるこの大会は、普段とは違う雰囲気で色々勉強させてもらいました。
市町村駅伝大会までの準備や選手の選考会など裏方の仕事はたくさん、大会当日も選手のサポート、レース状況など連絡を取り合い、こんなに動いていたんだなと勉強になりました。
都城Aチームは総合4位入賞✨に区間賞が2名
また来年もこのチームに関わることが出来る様にがんばっていこうと思います。
大会運営の皆様、選手の皆さん、保護者の皆様、関係者の皆様ありがとうございました。
WAVE宮崎の結果
町村の部 三股A 第9区(1.5㌔)小学生女子
木下 茉白(三股教室・6年生) 5’07”区間賞
走り終わって、僕の所に笑顔で『先生~~~!!区間賞だったよ✨』と報告に来てくれました。
幸せな時間でした。
代表 大脇 健志