今年の目標の1つ!!U16リレー入賞へ挑戦

U16リレー標準記録突破へ
昨年の中学女子リレーのWAVE宮崎の最高記録は52秒00。この記録は当時のWAVE宮崎記録。最初はこの記録を更新する事と中学ジュニア大会で優勝すること目標にスタートしました。中学ジュニアの優勝予想タイムは50秒台。1〜2秒タイムを上げないと優勝は見えません。この目標に向かって頑張っている中で、U16リレーの事を知りました。
例年だと県代表選手に選ばれリレーフェスティバルU16リレーに参加になりますが、今年はリレーフェスティバルが中止になり、学校、クラブでの単独チームで参加するU16リレーに変わりました。
その参加標準記録は50秒90。中学ジュニア優勝の目標タイムに近い!!という事でU16リレーも視野に入れながらまずは中学ジュニア優勝に向かってスタートしました。がんばるぞーーー!!
リレー記録更新連発
リレーの最初の大会は4月13日県記録会。新しく山之口にできたクロキリスタジアム。
個人種目の後最後にリレー。最初のリレーだったのでまずはバトンをしっかり繋いで走り切る事を目標に。バトンを落とすことなく無事に走り切りいきなりの好タイム『50秒54』。目標の50秒台に。子ども達の成長に感動します。
続いて都城記録会4月20日。『50秒12』で更新の走り。2大会連続のWAVE宮崎記録更新。
この後色んな先生方にバトンパスのアドバイスをもらいバトンパスを変更。
5月10日都城競技会。個人種目の疲労があった中、『50秒02』。3大会連続WAVE宮崎記録更新。
順調に記録を更新していく中、次がいよいよ目標としていた5月25日中学ジュニア。優勝を目標にここまで頑張ってきました。中学ジュニアでのランキングは1位。リレーは何があるか分かりません。油断せずに。ここでの目標が50秒切り。緊張感のある中リレーがスタート。バトンミスもありましたが、『49秒91』で優勝。目標の優勝と50秒切り達成!!。4大会連続WAVE宮崎記録更新。
子ども達の成長に感動とここまで支えてくてたクラブ生、保護者の皆さん、アドバイスをしてくださった先生方皆さんに感謝一杯です。

4月13日県記録会

4月20日都城市記録会

5月10日都城競技会

5月25日中学ジュニア
南日本中学陸上でリレーの力だめし
目標の中学ジュニアで優勝し、次は5月31日6月1日に鹿児島県で行われる南日本中学でリレーの力だめし。1日目リレーの予選。初のラウンドの戦いです。『いつも通りで大丈夫』と送り出しました。
1走からの勢いそのままに2−3−4走とバトンが渡り『49秒62』と大きく更新の1位通過!!ホント驚かされます。これで5大会連続WAVE宮崎記録更新。
2日目の決勝。4人共100m予選・決勝と2本走った後リレー決勝。この日は小学生クラブの大会と被り、自分が見に行けなかった。自分がいない時はいつも『何かが起こる』何だか嫌な予感。
リレーの時間が終わっても連絡が来ない。『何かあったのかな?』。
バトンを落とし『55秒97』。嫌な予感が当たりました。落とした後諦めずちゃんと拾ってゴール。ゴールしてくれて良かった。諦めずしっかりゴールできたことが収穫です。
ここまでリレーのバトンを落としたことはなかったですが、1位通過で迎えた決勝。緊張と会場の雰囲気、何があるか分かりませんね。でもこの経験がこの4人を大きく成長させてくれたと思います。悔しい8位ですが、決勝の舞台に立てた事は胸を張って自信に。

5月31日南日本陸上
いよいよ全国の舞台U16リレー入賞に向けて
南日本中学が終わり、リレーは一旦休みと思っていましたが、ここでU16リレーの存在を知りました。U16リレーの開催が全国大会予選となる中体連前という事でどうしようかと悩みましたが、相談した先生に『挑戦しておいで』と背中を押してもらい挑戦することにしました。
U16リレーまでにリレーの大会はなく南日本中学陸上のバトンを落としたのが最後。4人共このバトンを落としたことは乗り越え、次の目標は宮崎県記録『48秒56』の更新と入賞。
バトン練習を重ね、宮崎からU16の舞台岐阜へ。当初は予選・決勝の2レースの予定でしたが、猛暑対策でタイムレース決勝へ変更。2本走れるチャンスがなくなったのは残念ですが、1本集中で。組の編成が変わり全5組ある中の2番目に速い組4組目。WAVE 宮崎の『49秒62』はランキング11位。
エントリーした時よりどのチームもタイム上げてくるでしょう。4組目でも上位でゴールできれば入賞も夢ではない。WAVE宮崎も記録を上げて入賞を目指します。
7月12日U16リレー大会前日会場入りして調整練習。宮崎からの移動の疲れと会場に雰囲気かな・・・動きが悪すぎて全然バトンが渡らない。大丈夫かな明日調整しよう。
前日練習が嘘なくらい当日はバトンが渡るし動きがいい。昨日と違ってみんな笑顔だしこれは大丈夫だ。
『絶対バトン渡るし、48秒台も出るから楽しんで』と送り出しました。
勢いよくスタートし1−2走がギリギリのバトンパス。危なくオーバーするところでしたが冷静な判断をした2走。2−3走もギリギリのバトンパス。ヒヤヒヤする展開。3−4走は詰まりながらのバトンパスで無事にアンカーに渡りゴールへ。4組3着。『48秒72』と大きくWAVE宮崎記録更新。本当によく頑張ってくれました。
最終組を残し、全体3番目。入賞できるか。
5組はやっぱり速い!!ドキドキの結果待ち。
全部の結果が出て全体7位!!!初の全国の舞台で目標の入賞をすることが出来ました。
子ども達の成長に感動と保護者の皆さん、クラブ生、応援してくださった皆さんに感謝いっぱいです。
惜しくも宮崎県記録更新とはいきませんでしたが、次は『48秒56』を目指して頑張ろうと思います。

7月13日U16リレー

U16 7位入賞
WAVE宮崎全国大会へ挑戦 陸上競技U16リレーまとめ
今年立てた目標の中学ジュニア優勝からU16リレーの挑戦に変わり入賞を達成できた事に子ども達の可能性は凄いなと感動です。
小学生クラブ、中学生クラブ無料体験もありますので遊びに来てくださいね。
クラブ日記とInstagramもありますでのぞいてみてください。
ブログ記事一覧
宮崎県中体連中学生陸上クラブ全国大会九州大会に向けて2日目
2025年8月4日
宮崎県中体連中学生陸上クラブ全国大会九州大会に向けて1日目
2025年7月27日
初のリレー全国大会!! 陸上競技U16リレー挑戦
2025年7月21日
初のリレー全国大会!! 陸上競技U16リレー挑戦に関連する記事
宮崎県中体連中学生陸上クラブ全国大会九州大会に向けて2日目
2025年8月4日
宮崎県中体連中学生陸上クラブ全国大会九州大会に向けて1日目
2025年7月27日